キャッシングとカードローンの違い
実はよく似ている?
キャッシングとは、クレジットカードやキャッシングカードを利用して、ATMやキャッシュディスペンサーなどからお金を引き出すことのできるサービスです。返済は、翌月一括になります。
一方、カードローンですが、キャッシングと同様に審査もありますし、手元に現金が来るまでのしくみは、ほとんど同じです。
返済方法と金利に違いが!
キャッシングとカードローンには、返済方法に違いがあります。カードローンは、分割での返済が一般的です。一括で返すことができれば、利子も少なくて済みますが、カードローンで借入をしたお金を、少しずつ分割で返すということは、利子もそれなりにかかってしまうという訳です。
また、金利も設定に差があります。短期的な借入ができるキャッシングは、利子は高めです。長期で返済していくカードローンは、利子は低めに設定されています。
どちらが良い?
最近では、商品の見直しも行なわれており、分割で返済していくキャッシングや一括返済のカードローンなんかもあったりするので、両者に大きな違いはほとんどないと言っても良いかもしれません。
なので、どちらが良いということは一概には言えません。総合的な利便性を考え、自分により合っている方はどちらかというところを考えてみると良いかもしれませんね。